fc2ブログ
azulog
佐々木梓公式ブログ
CATEGORY : 日記
なんなんだ一体・・・
DATE : 2006-01-26-Thu  Trackback 0  Comment 0
昨日からヒドイ腹痛に悩まされています・・・

朝起きようと思ったら、いきなりお腹にするどい痛みが走り、
その後はもう、しばらく体中がねじれるようなものすごい痛みに苦しまされました・・・

こういう時一人暮らしってホントに不安で、歩けないどころか立てないし、最悪なシチュエーションばかり想像しちゃうしで、本気で救急車を呼ぶしかない!っとまで考えました・・

・・・ん~・・・でもでも!まだ早い、もうちょっと我慢してみよう!してみよう、と自分を言い聞かせ、それからほぼ30分くらい、激痛との戦いでした・・・

ようやく少し落ち着いたところで親に電話をしたら、ほっとしたのか涙がぽろぽろ出てきて、でも遠いから何もできないし、とりあえず医者に行きなさいと強く言われ、その後のマネージャーにも医者へと言われ・・・

夕方頃、やっとの思いで病院に駆け込むことができました。

診断では、急性腸炎、ということで簡単な触診のみで、原因はよくわかりませんでした。
盲腸でもないし、食あたりとも違うし・・
やっぱりストレスとかなのかなぁ。
知らず知らずのうちに溜まっちゃってたのかなぁ。。
なんてことを考えながら昨日はおとなしく過ごしました

今日は、昨日ほどの激痛はないものの、腹部の痛みは治まらなく、なんとも辛いせつない2日目になりました


とりあえずはっきりした原因がわからないし、こんなのは初めてなので憂鬱になりますが、今はとにかく安静にし、早く治したいと思っています

実は、3月に初めて舞台をやることになりまして、その稽古がちゃくちゃくと始まってきています
役者はは体が資本なので、早く回復し、もっともっと体力をつけねばと思っているところなのです

また、今回の急病のこともあり、体力だけでなく、もっと図太い精神力も持ち合わせていないといけない・・
もちろん役者は、繊細なところがなくてはならないから鈍感になってはいけないのだけれども、『繊細だけどタフ』・・みたいな。。
ちょっとうまく言えないけれど、まとめると、あたしまだまだだな~・・ってことを改めて感じた休養日々でした

ちゃんちゃん

舞台の詳細はまた追って報告しまっす!
スポンサーサイト



page top
いよいよ降りましたね!
東京に雪が・・・

雪は地元でさんざん見てきたはずなのに、なぜかわくわくしてしまいましたっっ

外に出ると滑る滑る!!!
うちから駅まで歩くのに3回くらいスリップしました・・
子どもの頃は平気で走り回っていたのに、今じゃへっぴり腰で歩いている始末・・・
なんとも年を感じてしまう今日この頃。

しかも今日は受験生にとっちゃセンター試験という大切な日ではありませんか!
特に歩くのには注意を払ったことでしょう・・
センター試験、懐かしい響きです

この雪、明日にはやんでしまうということで。
残るのはアスファルトの黒い塊。
これが嫌いです雪のイメージが悪くなる気がして・・。

東京に雪はまた降るのでしょうか。
あたしは、もう一回くらい見たいなぁ、と想っております。

P.S 枯れ木に雪は綺麗でした
    まさに雪の花(華)ですね
page top
去年の12月に、丸の内ビルで山田優ちゃん主演のクリスマスショートムービーがやっていたのですが、今月の31日まで
http://www.marubiru.jp
にて、期間限定ストリーミング上映をしています!

20分ほどのショートムービーで、あたしはOL役で前半ちょこちょこ出ているので、探してみてください☆☆☆

もうクリスマスは終わってしまいましたが、とても心温まるお話なのでいつ見ても楽しめると思います

お時間があるときにぜひ見てみて下さい
page top
先日、大学時代に活動していたサークル仲間の女の子たちと久々に会い、女飲みをしました☆
mayumi/sayaka/kaori/masae


5人が揃うのは本当に久しぶりで、集まった時は嬉しくて嬉しくてはしゃぎまくっていました

その後はもうずっとおしゃべりモードで、お互いの最近の近況報告から始まり、女の子同士でしか話せない事etc・・・話はつきません。

また、その日行ったお店というのも、大学時代からの友人が経営しているお店で、本当においしいし、サービス満点だし、終始リラックスしていられました。

ちなみにそのお店は『つみき』(http://r.gnavi.co.jp/a237417/http://r.gnavi.co.jp/a237417/)という神楽坂にあるお店で、去年の11月に、虎ノ門にある『さくらさく』(http://www.entrest.co.jp/)の2号店としてオープンしたばかりなのです!
料理は、干物をメインとした和食で、どれをとっても確実においしい!!
本当にお勧めのお店でっす
・・ってこの場を借りて宣伝しちゃいました~*^^*

ちょっと話が脱線してしまいましたが・・・、
時間が経ってもこうして皆が同じ気持ちで集まれて、それぞれが違う道を歩いているのに、会うとまたいつも通りのノリで会話ができる。
本当に嬉しい。落ち着く・・・★
こういう仲間をこれからもずっと大切にしていきたいって改めて思いました。
くさいケド自分たちでもいい合ってる・・

おかげで終電に乗り遅れるというアクシデントもあったけど、とっても素敵な時間を過ごせました

これからもよろしくね


page top
地元に帰っている間に、高校時代の親友と一緒に神社へお参りに行ってきました!

引きましたよ!おみくじ☆
これは毎年やっておかないと・・・!

出たのは、【吉】でしたぁぁぁ*^^*

正直、なぜかほっとしました。。。

ん。今のあたしに合った結果でした☆
おみくじ


参拝者の中に、柴犬を連れた人がいました。
無類の柴犬好きのあたしがほっておくわけがなく・・
思わずパチリ◎
柴犬

なんで柴ってこんなにかわいいのだろう。。。
他にも色んな犬を連れた人がいましたが、
あたしの中で戌年=柴でっす

神社の参堂では長い縁日が開かれており、中には「ポンはぜ」(知ってるかな)もやっていて、時々大きな音を出していて驚きましたが、懐かしいなぁ、と思いながら、色々見て回りました。

今年は実家でゆっくりすることができ、本当にいい年越し、休暇が過ごせました。
岐阜弁もすっかり戻ってしまいましたが

充電満タンです!

また、帰りには修善寺にも寄り、温泉に入ったり、ボリューム満点の海鮮丼を食べたりして、無事、東京に戻って参りました★

修善寺

海鮮丼


よし!今年も頑張るぞぃ

page top
みなさん
あけましておめでとうございまぁす

早いものでもう2006年になってしまいました

あたしの東京生活ももう7年目に入ります
ん~、やっぱり早すぎる


今年は更に女優として磨きをかけ、もっと大きく飛躍していきたいと思っています

・・っと言うのは漠然としすぎていますね・・・

でも、あたしの中の『やる気』や『自信』という種火は、少しずつですが着実に大きくなってきていて、いつかみなさんが見られるようになるであろう大きな炎へと燃え上がる準備をしています

ですので、簡単で手軽についてしまうカセットコンロのようにはならないので、今しばらく時間がかかるかとは思いますが、家康のように気長に待っていてください

女優以外にも他の動きもするカモしれないので、今年の佐々木梓を楽しみにしていて下さい

あ~><

新年早々熱いことを語ってしまいましたが(新年だから語りたい・・)、独り言だと思って頭の隅にでも残しておいて下さい


さてさて

実家での年越しは、か~な~りまったり過ごさせていただきました

うちでぬくぬく家族で紅白を見て、その後近所のお寺にお参り、除夜の鐘もつかせていただきました

このお寺とは小学生の頃からの付き合いで、毎週日曜日、近所の友達と皆でお経を読みに行っていました
・・今でも少しそらで言えるくらい

そして毎年大晦日になると除夜の鐘をつきに行って(一回つくと一個チョコボールがもらえるんです)、その後中で甘酒をいただいていました

子どもながらその甘酒が大好きで、今でも甘酒を見る度思い出しています

今年は上京してから初めて行ったので6年ぶりくらいになりますが、何も変わっていなくて、甘酒も相変わらずおいしくて、とっても幸せな気持ちになりました。。。

除夜の鐘も久しぶりについたら、めちゃめちゃ興奮しました
超感動

昔は一個でもチョコボールが欲しくて何回もついていましたが、なんだかもったいなくて今年は一回だけにしておきました

除夜の鐘


そんなこんなで、久しぶりの田舎をたっぷり満喫したのでしたぁ


岐阜はまだまだ雪がたくさん残っていてとっても寒いですが、今年はもう少し滞在し、都会のストレスを発散しようと思っています

地元の友達にも会わなきゃだし


ちなみに、最後の写真は、地元の小学校の木を下から見たものです
20メートルくらいあるとても大きな木で、近所の有名なイルミネーションになっています
あたしの中では世界遺産です(笑)

メタセコイヤ

page top
Copyright © 2005 azulog. all rights reserved.