fc2ブログ
azulog
佐々木梓公式ブログ
疲れてます。
非常に疲れてます・・・。

20日から集中稽古が始まり、毎日怒涛の日々を送っています。

というのは大袈裟かもしれませんが。

丸一日どっぷり芝居漬けというのはやはり、精神的にも体力的にもかなり消費します。

普段から体力作りがあまりされてないあたしはすでにバテバテです・・・**


うちに帰ってきた途端激しい疲労に襲われ、ご飯を食べるのも面倒になるくらい。

でも、なんとか力を振り絞り這うようにして、お風呂に入ったり、次の日のお弁当を作ったりしています・・・!!


自分の好きなことをやっているのだからこの疲労も贅沢なものなのですが・・・☆


本番まであと残り一週間をきりましたっっっ。

ホント、緊張です。


なんとか体調を崩さずに最後まで突っ走りたいと思います!!!


今日はスタミナをつけるために、久々に焼肉を食べました。
自分へのご褒美。
あ~うまかった~><
幸せ~★★★
焼き肉☆



よし!明日からも俄然張り切って頑張るぞ~~~~~お~~~~


みんなの様子がわかる稽古場日記もほぼ毎日更新されていますので、ぜひ覗いてみてくだされ♪
http://pmc-diary.jugem.jp/
スポンサーサイト



公衆電話


まずはこれ。

これ公衆電話なんですよ。

先日行った三茶の近くの区民会館で見つけたもの。

かわいい~☆ですよね。

こんな公衆電話初めてみました!
知ってますか~??

テレカは使えないけど、うちに一台欲しいなぁって思えるくらい素敵な電話機でした。

携帯があたりまえになってきて、最近じゃ視界にも入らなくなってきた公衆電話。

頑張ってるなぁ。。。


お子様ビール


そしてお次はこれ。

題して「子どもののみもの」。

稽古帰りみんなで寄った居酒屋で見つけたもの。

お酒が一滴も飲めないあたしはいつもソフトドリンク!!

そこで見つけたのがこのお子様ビール。

一時話題になってましたよね??

初めて注文してみました。

でも、周りみんなビールなど大人の飲み物を頼んでる中、
「子どもののみもの方~?」
・・・
「は、はい・・・恥」
っていうのはちと恥ずかしかった・・・

味は、すこ~しアップルっぽい炭酸。アップルタイザーほどおいしくはない。

気分だけビール。
見た目もそっくりでしょ☆

劇中で使えるね~。なんて話してました^^


そんなこんなな何気ない一日の一コマ。

page top
CATEGORY : 日記
エンターテイメント!
DATE : 2007-05-15-Tue  Trackback 0  Comment 6
今日、友達のダンス公演を観に行ってきました。

クラブとかで観るものとは違って、本格的なでっかいホールでの公演です。
初めてでした☆

どんな感じか想像もつかなかったのですが・・・

凄かったです!!!


下は3~4歳くらいの小さな子から総勢130名くらいのダンサーが踊り狂います!
迫力満点です!!

ジャンルも、バレエからジャズ、ヒップホップ、モダン等など、オールジャンルで、最初から最後までダンスオンリーなのです。

途中トークとかも入るのかと思いきや、言葉だけでなく、文字すらなく、そういった説明が一切入らずにダンスだけで魅せてくれました。

しかも全然飽きない。

振り付けや、音響、照明、衣装などの演出がものすごく凝ってて、いちいち感心しながら楽しませてくれました。

ザ・エンターテイメントを感じさせてくれました。


うう・・羨ましい・・・
・・悔しいなぁ・・・
とさえ思ってしまいました。


ふと、
あたしにはこれだけは誰にも負けないっていうものあるかなぁ、なんて考えてしまって、芝居、と言いたいけど、まだまだそこまで言い切れるほどのものでもないし・・・
なんて、ちょっぴり切なくもなってしまいまつた・・・


公演後、出演してた友達も含め、他の出演者たちも見ると、みんな本当に生き生きしてて、輝いてました。。。☆☆☆


あぁ、あたしもいつもこうでありたい!!と切々に思いました。


次の舞台で、あたしもお客さんに眩しい(?)って思ってもらえるように頑張ろう!と心の中で誓ったのでした。
友達のさやか★

page top
ペンキ塗り

昨日は6月の舞台で使う大道具セットのタタキに参加してきました。

なんでタタキというのか由来はわかりませんが、たぶんトンチンカンと金づちで叩くのをイメージしてかなぁ・・・推測ですが・・・

まだまだあたしの知らない舞台用語があたくさんありまして・・・
勉強中です汗

今回その「タタキ」はあたしにとって初めての経験でした。

と言っても、昨日はもうペンキ塗りが中心だったので、電動ノコギリや金づちなどは使えませんでしたが。
(あたしが行ったところで役に立つのかはわかりませんが)


今回は一軒家をセットに作るので、かなり大掛かりな作業になります。
あたしは、主に壁の色塗りをしました。
かなり昔の家なので、古い木の木目調に塗ったり、砂壁も塗りました。

これが以外に難しくて・・・
試行錯誤しながらの作業でした。

木目作り


大道具さんってホントにすごい!!
今回改めて尊敬します。
自分が体験してみて初めて、そのたいへんさ、難しさがわかったので、本当にいい経験をさせてもらいました。

このセットにもものすごく愛着がもてそうです。
すな壁作り

完成が楽しみ~★

ぜひ観にきて下さいっっっ^^/
page top
過ぐる5月4日はあたしの26回目の誕生日でした。

まぁ、嫌だ嫌だと言いながら時は無常にもやってくるもので、過ぎてしまえば今は大人しく受け入れていますです、はい。


今年の誕生日は3大サプライズを頂きました☆☆☆


大好きなお友達から。
愛すべき役者仲間(PMC)から。
大切な家族から。


それぞれがサプライズ込みのお祝いをしてくれたので、あたしは3度泣きました。ええ、泣きまくりですよ。。。

歳かなぁ、、涙もろくなりました。。。


まずは友人からのサプライズのご紹介!

サプライズ①

この日はまだ4月26日。
全くもってサプライズの気配なんて感じず・・・
友達の家にみんなで泊まりに行ったときのこと。

遅れて入ったあたしは真っ暗な部屋がおかしいなと思いながら部屋のドアを開けると・・・

いきなりのクラッカーの音に悲鳴です!!

その後は驚きと感動で涙、涙、涙・・・

ヤバイよ~><
こんな横断幕?作ってもらったことないよ~泣
すごすぎる~><

も~・・
みんなグルなんだもんっっっ

ケーキ♪

そしてこんな素敵なケーキも頂きました★

お母様から

この花束は、泊まりに行った友達のお母様から☆
これにも感動。。。



そしてお次は5月2日稽古場での出来事。

真剣に稽古中、ある役者(弦さん)がとある事がきっかけでキレ出しました。
(これもすべて事前に計画通り・・)
それで空気は最悪・・・
あたしは動揺・・・動揺・・・逃げ出したい・・・

と思ったその直後、いきなり電気が消え、ハッピーバースディの曲とともに、ケンカして出て行った演出家がケーキを持って登場・・!!


あまりにほっとしたのと、騙されたくやしさとで、またも号泣・・・
さすが役者たちだけあって、見事に騙されました。
あの空気感だけは今も忘れられません・・泣

この様子は以前にもお知らせした稽古場日記にも載ってます。

も~・・
みんなグルなんだもんっっっ

ケーキ★


実は、あたしの誕生日の次の日、5日は、同じく出演者こばさんのバースデイでもあったので、合同でした。
でもそのこばさんもグルになってのサプライズだったのです!!
なんてこと・・・
こばさんと。




そして誕生日当日の夜。
突然うちのチャイムが・・・

誰だろうと不審に思い、出てみると、家族から花束のプレゼントが届きました~!!

まさか花束なんて贈ってくれるとは露しらず。。。

これにもまた号泣・・・><
花束★

しかも花束だけじゃなく、カバンまで頂きました^^


も~・・
みんなグルなんだもんっっっ(えっ??)



そんなこんなで、今年は本当に幸せ者な誕生日を迎えられました。

あ~。
だからかな~、26になったのにあんまりショックにならなかったの☆



今回のこの幸せなひと時を絶対忘れずに、今度はあたしがみんなを幸せにしてあげたいですっっ^^//♪♪♪

みんな。
本当に、ありがとう。

page top
Copyright © 2005 azulog. all rights reserved.